

















明誠商事は支援金として手数料の半額を返金し、借金のない新しい人生の始まりをサポートします



G様 / 40代後半 / 女性 / 会社員住宅ローンを2社から借入していたが収入が激減

A様 / 30代前半 / 男性 / 会社員高値で売却し、手数料半額ゲット、
そして借金0円に
会社の業績悪化により給料が減ってしまった

H様 / 50代前半 / 男性 / 会社員高値で売却し、手数料半額ゲット、
そして借金5分の1に
残業手当をカットされ収入が大幅減に

U様 / 40代半ば / 男性 / 会社員リースバックで住み続けられる事に成功
転職で給料が減ってしまった

I様 / 50代半ば / 男性 / 会社員離婚に伴い住宅ローンが払えなくなってしまった

O様 / 30代後半 / 男性 / 会社員売却しないで家を守れた
住宅ローン以外の借金があり、
返済が困難になってしまった








任意売却をする場合、お金を用意する必要はあるの?
- お金を用意する必要はございません。任意売却の場合、仲介手数料や抵当権抹消費用などの必要なお金が売却代金から支払われる仕組みになっておりますのでご安心下さい。
住宅ローンを滞納した場合、なんで任意売却した方がいいの?
- 任意売却の場合、競売と比べて高い金額で売却できる為、住宅ローンの残債を大幅に減らす事ができるからです。
任意売却した後に引越し資金はでるの?
- 引越し資金は売却代金から捻出されます。但し、債権者の同意が必要ですので、注意が必要です。
借金を終わらすために弁護士さんに依頼したい、どうしたらいいの?
- 当社から任意売却手数料の最大50%を返金しておりますので、弁護士費用のほとんどが賄えます。お金を掛けずに借金を解決できます。
住宅ローンを組んだ時、連帯保証人がいるんだけどどうすればいいの?
- 任意売却をする時に、連帯保証人の同意が必要ですので、予め連帯保証人に任意売却の同意を取って下さい。
税金を滞納している為、市役所から自宅を差押えられたけど、任意売却はできるの?
- 市役所に差押えの解除をしてもらう必要がありますので、市役所に訪問し解除してもらうよう交渉します。
自宅が競売になってしまったけど、任意売却はできるの?
- 競売になったとしても任意売却は可能です。但し、期間入札までに任意売却を行わなければならない為、急いでご相談下さい。
他の任意売却会社と明誠商事の違いは何ですか?
- 当社は、お客様の借金を早期に終わらすため、「任意売却手数料の最大50%を支援金としてお支払い」しております。このお金で弁護士に債務整理を依頼でき、最短半年で借金が終わります。借金がない生活を早期に実現できます。

- 商号
- 明誠商事株式会社
- 設立
- 平成11年2月3日
- 代表取締役
- 飛田 芳幸
- 資本金
- 1,000万円
- 免許
- 宅地建物取引業者免許証 東京都知事(5)第77489号
- 所属
- (公社)全日本不動産保証協会
- 所在地
- 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-7-11 カクタス飯田橋ビル4F
- 電話・FAX
- TEL:0120-289-960 FAX:03-6261-2031
